top of page

何事にも勉強

  • Mybu-先生
  • 2018年7月21日
  • 読了時間: 1分

パソコン水彩画で自分の画法を求めてあれこれと、、

ペイントソフト「水彩8」で生み出した画法を

「openCanvas」で表現できないかと日夜勉強!!

まだまだ講座で教えるまでには至りませんが少しずつ確立してきています。

今はまだ水彩8がwinndows10に対応しているので、講座の移行はしていませんが、

少しずつ新しいソフトにも対応できるように パソコンで絵を描きたい!楽しみたいと思う人たちが 少しでもパソコン操作にストレスなく絵心が発見できるように

何事にも勉強かなと・・・ 水彩画、透明水彩のあの澄んだ滲みの画法のイメージを

大きく持ってパソコンに向かう日々 何か頑張れるものがあるとワクワクして、

お金では買えないものがある気がしています。 7年前「Enjoy your life パソコンで一緒に絵心を楽しみませんか」 とチラシの見出しにした言葉は未だにぶれていない事も自分自身嬉しい

先日「絵はすぐに上手くならない」という本を読んで http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2118-0.html うん、うん、頷くところが多くて 何でも学んで練習して見出して好きになる=上手くなる

画家が生涯ずっと絵を描き続けるのは、 描きたい気持ちと、描かないと描けなくなる(表現できなくなる) 不安との闘いだったのかもしれないと今感じています。

Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page