絵心を育てる方法
カルチャースクールでパソコン絵画と 水彩色鉛筆アート講座(大人・子供)(HP⇒Instagram⇒satoko_coloriage塗り絵) https://www.instagram.com/satoko_coloriage/?hl=ja と教えていますが、...


これからの生涯学習に最適パソコン水彩画
パソコン絵画電彩アートの認定講師になって7年 電彩アートの主宰山田みち子先生との出合いで 人生が色づいて楽しくて今日に至っています♡ 最初は無我夢中で何もわかっていなかったパソコン事情 勤めている仕事がコンサルタント業務いう事もあって パソコンは日常使っていますが、...


水彩色鉛筆アート講座
昨日インスタのクリスマス画像の投稿写真を見ていて クリスマスの模様画を描いてみたくなった 11月はパソコンに向かって絵を描いている時間が多かったので、 少し頭がパンパン状態だったので、 心の癒しとスケッチブック開いてみた...


openCanvas7講座開講
JEUGIAカルチャーセンターでペイントソフトopenCanvas7の パソコン水彩画講座を開始しました。 「水彩8」より絵画の講座用としては初心者の方にはかなりストレスになるかもしれませんが パソコンを使い慣れてる方やフォトショップ等など以前使ったことがある方にはおスス...


NHKカルチャー熊本パソコン水彩画教室
熊本でパソコン水彩画の講師になって7年 パソコン絵画は最初にパソコン教室のように パソコンのソフトツール使い方を習う12回のカリキュラムがあります。 この12回のカリキュラムが終わってから 水彩画、油絵、日本画の絵画教室と同じように ...


アトリエMybu-KidsミニトートBag
アトリエMybu-よりkidsイラスト第2弾🎨 子供水彩色鉛筆アート講座でいつも素敵な絵を描いてくれる kids Masatoくん(小4)キャラクターデビューです☺️ 自分のキャラクターでオリジナルの一品を 子供達の夢がますます広がります。...


2019年干支「亥」年賀状
毎年この時期になると早めの年賀状の準備 今年はNHKカルチャー熊本の生徒さんも増えたので 講座資料の作品もいろんなパターンで作ってみました。 毎年恒例の干支の置物をはじめ いのしし(うりぼう)の水彩画 イラスト、干支の文字年賀(参考) 富士山と・・・・...


キッズ生徒さんのキャラクターデビュー
カルチャーセンターで「子供水彩色鉛筆アート講座」を初めて1年 講座は絵画の課題と好きな絵やイラストを描く時間とを設けていて Anriちゃんは以前から描いていたキャラクターがとても可愛くて 初日からおお!!と発想力にびっくり...


パソコンでお絵かきを楽しむ
季節を楽しみながら自分の想いや思いを絵やイラストする そんな楽しいお絵描きや季節を感じられる絵心をみなさんに 教えたくて初めたパソコン絵画教室 パソコンソフトという画材はみんな同じで平等 絵の具や筆の値段の良し悪しも関係なく描き方さえ覚えれば、 自分の絵が好きに描ける。...

初手作りWeddingコーデ
今回、娘の結婚式の招待状を一式手作りしてからのWeddingテーブルコーデ 席次表、テーブルクロス、テーブルスタンド、芳名帳、フラワーシャワー 新郎新婦と一緒に考えながらアトリエMybu-で手作りで作成しました。 オシャレな二人はメインカラーはデニム柄のブルー&ドライフラ...

